沢山の木々に囲まれてリラックスしてお過ごしください

あまね~BLOG★

2020-02-19 13:42

今年に初の山は・・


2020年初の山登りは・・・

2019年の山納めである、『六甲山』へ・・・



でも、今回はいつものルートに+『氷瀑』をみる!!!

って、言う目的で行きましたクールキス

『氷瀑』を見るのは、もちろん初めてです!!!

ただ・・・今年は暖冬と言われ、

寒くないと滝も凍ることがないので、そうなると今回の登山は断念かな?

と、思いきや・・

当日の3日前から寒波が来て、

『この3日間できっと滝は凍ってる!!!』と、

氷瀑を見に行った事がある、先輩の言葉と共に登山決行!!!(●^o^●)

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

〇阪急芦屋川駅~ロックガーデン~六甲山山頂 




〇六甲山山頂~七曲りの滝(氷瀑) 




〇七曲りの滝(氷瀑)~有馬温泉へ下る 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

先輩が『ヤマップ』って言うアプリを起動してたら・・・

登って下って8時間、そして、2800㌍も消費してました!!!驚き

消費カロリーにびっくりです!!!(笑)

山道をよく、8時間も歩いたなぁ~って、今は思います(笑)

初めてのルートに行くのもあったけど、

六甲山と言う低山に、甘い考えが少しあり、

途中、曲がる所とか見落としがあったりして、

タイムロス&無駄な体力を使ってしまいました。渋面反省。。。

しかも、しかも、

自分はまさかの転倒してしまい・・・右膝を強く打ちエール

そっから、少しずつ歩いたけど・・・

痛くて。



自分はその場に残り、『氷瀑』を見るのを諦めようとも考えましたが・・・

私の、びっこ引いた状態のペースに、先輩も原田氏も合わせてくれて、

険しい道なども、沢山手助けしてくれました泣き顔泣き顔泣き顔

もー、無事有馬温泉ついた時は、ほんと二人に感謝でした。。。

時間もどんどん過ぎて、暗くなったら・・・と、思う気持ちもあり。

ほんと、いつ何があるかわかりませんね。

しかし、自分の期待を裏切らない、おっちょこちょい・・ほんま嫌になります。エール

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・





結果、氷瀑も見れて(7割凍ってて)

運動不足解消でき、温泉でリラックスでき、めでたし~めでたし~(-_-;)/~~~





あまねーでした。







■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください