沢山の木々に囲まれてリラックスしてお過ごしください
MAXcammy
大阪府大阪市東淀川区小松1-3-9 2F(
地図
)
TEL
06-6815-0115
(予約優先制)
メインメニュー
■recruit
■HOME
■成人式★卒業式 仮予約承り中
■クレンジングカラーとは・・・
■初めてご利用される方へ・・・
■スタッフ紹介
■スタイルGallery
■メニュー
■アクセス
新着情報
facebook
左カラム
amano カテゴリ
すべてのカテゴリ
日記
あまね~BLOG★
2020-01-19 17:15
寺田屋
『
家守堂
』
さんで、ちょい飲みの後は・・・
少しその辺をブラブラ~
家守堂さんの横の筋道が
『
竜馬通り
』
と言われ、
坂本龍馬のグッツとか売ってたり、
こんなのもありました(笑)
あれば、そりゃ~顏を、はめるでしょ
!!!
(笑)
竜馬通り
をずっとまっすぐ行くと、川沿いに出て、
歩けるようになってて、少し歩いてみました
!!!
すると、
坂本龍馬
と
お龍
の像がありました。
あまり歴史に詳しくない、私は、
なぜ、こんな龍馬が現われるのかが不思議でした。
坂本龍馬=高知
って、イメージしかなく・・・
伏見と坂本龍馬の関連は、まったく知りませんでした。
今日までは・・・
丁度この像のむかいに(川を挟んで)
1つの
古民家の前に人が集まっていて
、
『なんやろ~
?
』
って、思っていると・・・
原田氏が
『あっ
!!
寺田屋やぁ~』
と、声を張りました
私は、もちろん知りません。
寺田屋
は伏見の船宿。
昔ながらの面影を感じさせる、この史跡を訪れる方は多いみたいです。
写真や資料も充実していて、
ガイドさんが背景の歴史や、当日の情景など興味深く
お話して下さります。
狭いスペースではりますが、
見所満載
です
!!!!
歴史はもちろん・・坂本龍馬の事も知識なかったですが、
ガイドさんのお話を聞くと、分かりやすく、
興味がわいてきました。
個人的にはもう一度行きたい!!!って、思いました。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000183681/
本来なら月曜日は定休日ですが、
祝日だったので、この日は運よくあいてて入れました。
皆さん
是非
、伏見へ訪れる際は・・・
後日、原田氏は坂本龍馬の本を買ってました
さ、伏見ぶらり旅は・・・
つづく・・・
あまねーでした。
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
▲
伏見酒蔵…
▼
家守堂(…
■
戻る
△ページトップへ
(C) ホッと一息できる山小屋みたいな美容室